2013年4月2日火曜日

女性誌が低迷 原因はネットの普及?








講談社がグラマラス、グラツィアの休刊を発表 他人事ではない業界人達がビビる
















※右上が黒柳徹子さんと関係が深いパンダのマーク






5 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:39.60 ID:n50MtsR00
最近雑誌とか読んでるやつ見かけないな 


6 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:51.92 ID:UfVlaE8j0
スマホが普及したからね。雑誌はオワコン。 


7 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:53.20 ID:vyPUXQFl0
3年前比較で半分とか笑わせる 


8 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:00:05.76 ID:h4w+etJN0
エビちゃん、もえちゃん全盛期のCanCamから半減までしてるのか。
胸熱だなぁ。
 


9 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:00:08.09 ID:T5ro+eT70
袋とじ付ければ売れるかも 


10 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:00:47.38 ID:p8sm/L4V0
CanCanじゃなかったんだ・・ 


25 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:04:07.85 ID:Bn+SRdEG0
>>10 
同じく 



22 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:27.49 ID:vxlWbZLL0
「流行」なんか今さら流行らないんだよ 


23 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:58.04 ID:UTHmrNp+P
エビちゃんの妹を呼べば勝てる 


24 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:59.75 ID:NpU44thvO
ファッション雑誌ほど露骨なステマなメディアはねえからな。 
デザイン、流行色、全て業界の口裏合わせで動いてるし。 



58 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:08:27.69 ID:+hShnTpw0
「流行」=作られるもの、という認識が常識になってんだから当然 





82 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:13:25.27 ID:276ZtWZaO
若者の雑誌離れ 


83 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:13:57.43 ID:t3sKWR3q0
雑誌がネットに客を奪われ始めたのは10年以上前からだろ。
最初はPC系の雑誌から始まったけど、タブレットが普及してからはそれが一般誌や女性誌にもおよんで来ただけ。
気の利いた雑誌は、とっくにネットに軸足を置いてるよ。
 


108 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:19:14.39 ID:+o24eK6N0
>>83 
やっぱりそうなんだよな。 
ある業態がオワコンになる時、消費者が逃げる順番は、決まっている。 

「最初に逃げ出すのがM1(若い男性)」 
「最後に逃げ出すのがF1(若い女性)」 

若い女性が逃げ出すようになったら、もう完全に手遅れ。他の層はすっからかん。 
最も敏感なカナリアは、実は、 
広義のリテールに携わる、すべての企業のおっさん経営者が、 
歯牙にもかけず、馬鹿にして相手にしないない、若い男性消費者層だったりする。 




101 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:17:46.27 ID:P3IiXWOCi
女性誌はどれもこれも紙質の問題なのか重さが重すぎる。 
スマホで見られるようになってたらそっちに流れるのは当たり前。 
雑誌の仕分けやってると重さが半端ないことに気づく。 



104 :ID::2013/03/31(日) 14:18:17.14 ID:LahI5Qnv0
2~3誌年間購読する金があったら23区で一着買えるもんな。普通の金銭感覚ならアホらしくなるわ。 








0 件のコメント:

コメントを投稿