Market Hack : ファストファッションの背景 markethack.net/archives/51877…
— markethackさん (@markethack) 2013年5月26日
これ面白い。ファストファッションがいかに人々のお財布事情と社会を変えたか。Market Hack : ファストファッションの背景 markethack.net/archives/51877…
— 芋がゆさん (@imo_gayu) 2013年5月27日
ファストファッションがモードを席巻する逆転の時代やなぁ〜。
— ReiN@さん (@LiebenFrieden) 2013年5月28日
「水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる…。」って俺が攻殻のクゼ似だったら言ってる。 RT: ファストファッションの背景 markethack.net/lite/archives/…
— kagiyさん (@kagiy) 2013年5月27日
おもしろい。多分アパレル以外でも色々な消費においてこういう傾向が出てきていると思う。 / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/6HQVBogc67D
— たにみやんさん (@tanimiyan) 2013年5月27日
これはアメリカの話だけど、以前ほど人が服にお金を使わなくなってる。今後どうなるんだろうとか考えると、ファストファッションとラグジュアリーブランドの二極化が進むんじゃないかと思ったり。 markethack.net/archives/51877…
— nozomi itoさん (@nzmt_i2o3) 2013年5月27日
なんでも陳腐化するのに似ている感じがするんだよね・・・ 価値がなくなるって怖いことだよ / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/Qv41Hj
— 面白すぎる動画さん (@omodougadaisuki) 2013年5月27日
ファストファッションの背景 - Market Hack markethack.net/archives/51877… 昔は普段着は自分で縫製したり直したりして使っていて、買うのは自分では作れない仕立ての立派なものだけだったとか、そういうことはないのかな。
— Axel Nicoさん (@Axel_Nico) 2013年5月27日
昔はね。着るものは自分で作ってたの。だから、1着作ることの大変さは今とは比較にならないくらい多くの人がわかっていたと思うの。でも、量産品が売られるようになって個人では作らなくなったでしょ。しかもファストファッションとか出てきちゃったから、洋服の価値が下降気味なんだと思うんです。
— サザラキ(略称:サザ)さん (@vilscirnir) 2013年5月28日
けしてファストファッションを否定はしません。私も利用するしね。だけど、洋服の価値をもっと考えて欲しいと思うわけです。ファストファッションとブランドもの。同じようなデザインだったとして、価格の違いはどこに現れるのか。それは素材だったり縫製の丁寧さだったり沢山あるでしょう。
— サザラキ(略称:サザ)さん (@vilscirnir) 2013年5月28日
当たり前だけど、あえて言いたい。 気に入った服を長く着るということ。それがファッションの原点の英国の服飾文化である。今こそ、原点回帰の時。 確実にファストファッションの流れは終わる。
— yujibotさん (@yujibot_) 2013年5月28日
最近は相方の影響もありいかに安くいいものかってことでファストファッションばっかりな私。逆にいえば中途半端にこだわるならこだわらないってことなのかも。
— ぜろさん (@ZhouMie) 2013年5月28日
デザイナーに敬意を示して大枚はたける服が最近ない。デザインがよくても生地が笑っちゃうような素材だったり、値段のわりにコピー商品だったり。そんなん買うならファストファッションのがマシだ。こだわりなくカスタムできる。
— ぜろさん (@ZhouMie) 2013年5月28日
ファストファッションの背景markethack.net/archives/51877… 「1960年代の176ドルから、現在の25ドルまで下がっていることになります」まあ昔はカネ使うところがあまりないもんなー。家と車と服(及びその周辺)くらいじゃね?で、家電他パソコン等の電子機器が増えたと。
— kero zakiさん (@KeKKero) 2013年5月28日
年間70点ものアパレルを、平均単価25ドルという、破格の安値で消費していると。ますます服にお金をかけなくなっている…/ファストファッションの背景 markethack.net/archives/51877…
— hashimoto hirokiさん (@musevanreyback) 2013年5月27日
“アメリカ国内で作られたアパレルの比率は1960年代の95%から、現在は2%に激減しています”って先日見たビル・カニンガムの映画でも触れられてたな。【ファストファッションの背景 - Market Hack】 markethack.net/archives/51877…
— カズワタベが立った!さん (@kazzwatabe) 2013年5月27日
ビル・カニンガムのドキュメンタリー映画公開前 影正氏のリツイートが熱い
低価格商品の高品質・長寿命化と、それに伴う需要の飽和が見逃されているように思う。安物でも長く使えるから、新しいモノが要らなくなる。 / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/C5fHGt
— hidetoさん (@hideto) 2013年5月28日
MADE IN USA の古着もどんどん少なくなっていると聞いたことある。 |ファストファッションの背景 - Market Hack markethack.net/archives/51877… @hirosetakaoさんから
— 吉川保男さん (@yoshikawayasuo) 2013年5月28日
これは、背景じゃなくて結果じゃねえの。ロジック逆な気がする / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/4TxcZm
— とろろ蕎麦さん (@tororosoba) 2013年5月28日
ファストファッションの背景 Market Hack markethack.net/archives/51877… なるほど、これは面白い。単にファストファッションのニーズが昔は無視されてたってことなのか、僕みたいに「周囲が不快にならない程度に着れれば良いのです」的な考えの人が増えてるせいなのか。
— ktさん (@kuki_tarow) 2013年5月27日
アメリカ人は、洋服にお金をかけなくなっているそうです。すごい低下率だね。日本人はどうなんだろうね。ファストファッションの背景markethack.net/archives/51877…
— Synryuuさん (@crystalbaster) 2013年5月27日
消費者からみると、安くなったからたくさん買えるようになったんだけどね。日本も同じで今はユニクロがある。ユニクロも品質良くなったよね。昔はバナナ共和国と同程度だったのに。 / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/2okV83
— R. Yoshihiro Uedaさん (@ryokan) 2013年5月27日
これは日本にも通じること。衣服の購入点数は増えているが購入単価は減っている。結果として市場が横ばいだが強いプレイヤーが変わってきているという。→ファストファッションの背景 - Market Hack markethack.net/archives/51877… @hirosetakaoさんから
— 石倉秀明さん (@kohide_I) 2013年5月27日
なかなか面白い。ここ15年での自分の変化にも合致する。高い服を少数買っていたのが、そこそこの値段のものを多く買うように変化してきたよ。ファストファッションの背景 - Market Hack markethack.net/archives/51877… @hirosetakaoさんから
— bambinoさん (@bambino000abj) 2013年5月27日
[ファッション]最近のアパレルは、着る喜び、持つ喜びを提案出来てないからファストファッションに走るんじゃないかな、と思ってる / “ファストファッションの背景 - Market Hack” htn.to/yjBiof
— ululunさん (@ululun) 2013年5月27日
このグラフは衝撃。アパレル産業って金額ベースでは衰退産業やね。=ファストファッションの背景 - アメリカ人がアパレルに遣うおカネは、だんだん減っています。 markethack.net/archives/51877… @hirosetakaoさんから
— 田端 信太郎さん (@tabbata) 2013年5月27日
アパレルってワリと衰退産業なのかな。Market Hack : ファストファッションの背景 markethack.net/archives/51877…
— さひつかさん (@katsuhisa__) 2013年5月27日
ファストファッション出現の遥か前から米国アパレル産業は潰滅してる。誤タイトル。経済のサービス化で高付加価値が困難で海外移転の容易な産業が国外移動したのが実態。>"@ld_blogos: ファストファッションの背景 - 広瀬隆雄 dlvr.it/3R0r5x"
— Soshitekobeさん (@Soshitekobe) 2013年5月27日
0 件のコメント:
コメントを投稿