JAL、鶴丸に戻ったらかっこいいね!制服はケイタマルヤマなんだべ?! pic.twitter.com/kKrXiCy8Za
— △O-Norico-Zack JAPAN (@digital_norico) 2014, 5月 3
沖縄なう。かりゆしウェアの発表会を空港で着くなり終了。
明日から着用されるとの事。可愛く出来たので、JALグループに乗られる際は是非、ご覧下さい。
— keitamaruyama (@keitamaruyama) 2014, 5月 9
ケイタマルヤマがJAL制服の沖縄地区限定かりゆしウェアをテザイン http://t.co/TITpi659nO pic.twitter.com/A8HfrjhumC
— Fashionsnap.com (@fashionsnap) May 9, 2014
JALのかりゆりウェアの制服可愛いね!
— ちあぶ (@ChialyG) 2014, 5月 9
シャツ・インしないといけないのかな。。。"@fashionsnap: ケイタマルヤマがJAL制服の沖縄地区限定かりゆしウェアをテザイン http://t.co/nOuf1LmpGP pic.twitter.com/AqCuUWbjDN"
— Muto Daijiro (@daijirock1982) 2014, 5月 9
@daijirock1982 ケイタマルヤマさんのレディース凄い好きでしたぁ☆綺麗な発色のアロハ!アロハの哲学ならインは無しですね、そこは企業哲学を優先したのでしょう☆
— マッシー(2回目終わり) (@massy20) 2014, 5月 9
“@fashionpressnet: JALが沖縄地区の夏制服「かりゆしウェア」を一新、デザインはケイタ マルヤマ http://t.co/fmRntraYL2 pic.twitter.com/Z68MMcvV0I”
なんだろう何故か分からんがスゴくダサい。
— ふじいりゅうた (@derjapanerr) 2014, 5月 9
“@fashionpressnet: JALが沖縄地区の夏制服「かりゆしウェア」を一新、デザインはケイタ マルヤマ http://t.co/K1sBTGXIuT pic.twitter.com/gCkeEtA0Mk”
好かん。
ダサい、暑ぐるしい、爽やかさが欠ける、配色センス絶望。
— ufufu (@fromufu) May 9, 2014
@fromufu かりゆしは、シャツの裾をズボンの外に出して着るみたいですね。だから尚更違和感が。ズボンはユニフォームにする場合は黒が基本みたいで?かりゆし自体、民間からより、自治体や政府が推進しているからか、デザイン的に洗練されていないですね。
— くろ☆ねこ (@schwkatz) 2014, 5月 9
@schwkatz 悲しいわ!
沖縄のイメージはこんな野暮ったい配色ではない。
理想は、クリアブルーの一面の海に、爽やかな南風、のんびりとその日暮らしみたいな桃源郷的な雰囲気にしていただきたい。
— ufufu (@fromufu) May 9, 2014
“@fashionsnap: ケイタマルヤマがJAL制服の沖縄地区限定かりゆしウェアをテザイン http://t.co/8TdiBOsZfc pic.twitter.com/hXfTZMVJu6”
沖縄支部の人は「なんでこんなことするさー!普通の制服着たいさー!」って言ってる気がする。
— とんこつロマノフたろう (@tonkotsu_0707) 2014, 5月 9
“@fashionsnap: ケイタマルヤマがJAL制服の沖縄地区限定かりゆしウェアをテザイン http://t.co/9TFfrYLdNy pic.twitter.com/80FqmCPIid”ASEANサミットの無理やり普段着ない柄シャツの雰囲気。
— りべまる (@Ribemaru) 2014, 5月 9
宿泊の人達の制服がアロハになったときくらい残念な感じw “@fashionsnap: ケイタマルヤマがJAL制服の沖縄地区限定かりゆしウェアをテザイン http://t.co/53hlndekQV pic.twitter.com/3GIf6KTsYP”
— michika✩⃛ (@0073Giselle) 2014, 5月 9
だっさ。まぁ丸山敬太が悪いわけじゃないとは思うけど
— たつたんご (@munChoo_tChoo) 2014, 5月 9
@fashionsnap オシャレですねえ。ケイタマルヤマ好きなんですよ。
— shunshun (@shunshu58155950) 2014, 5月 9
0 件のコメント:
コメントを投稿