アパレル大手の三陽商会がライセンス生産する英ブランド「バーバリー」の販売が急増している。 来年6月の契約切れを前に、三陽商会製の冬物衣料が買える最後のシーズンだからだ。7月から直営化されると、さらに高価格になるうえ、三陽商会が企画する日本独自の商品も店頭から消えるため、駆け込み需要は続きそうだ。
via : http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141214-OYT1T50009.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:17:42.27 ID:4Gj1vwPt0.net
ブラックレーベルとか俺の脱ヲタアイテムだったのに。。
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:18:43.61 ID:MLGCICwj0.net
アニエスベーはサザビーとの契約を切って以来値段が倍になって売上激減したからな
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 12:33:36.77 ID:O6RSVHCL0.net
>>3
アニエスベーって20年くらい前に流行った一発屋ブランドだろ
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:21:47.04 ID:OLUStZdL0.net
今ですら安くないのに倍になって買う奴がいるのか?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:28:14.84 ID:tufWtOox0.net
直営化で高くなるの?そういうもんなの?
160: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 17:53:58.85 ID:ACCE8U6o0.net
>>8
そういうもんだよ
ライセンスで成功すると、ブランド側はもっと儲けたいと代理店を切ろうとする
代理店は、ブランドの代わりに努力したのになぜ切るのかと腹を立てる
そうやって、必ず喧嘩別れするのがライセンスビジネスのパターン
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:30:49.60 ID:X9fuXg+u0.net
普通直営にしたら安くなるんじゃないの
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:26:27.56 ID:082yWRZ70.net
>>12
おそらく値引きをしなくなるんだろう
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:53:19.81 ID:PRdmxYPb0.net
>>37
値引きなんてないよ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:18:02.98 ID:wOmLyYll0.net
>>37
いやクリスマス値引きあるよ 少なくとも現地はやってる
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:31:37.53 ID:PW+UzVKl0.net
コート買っておくか
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:29:45.96 ID:Zkg9Qm1E0.net
偽バーバリー使ってるやつら涙目
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:07:25.03 ID:CcTF7m1P0.net
それでロンドン行くとバーバリーが異様に高いのか。
というより国産バーバリーがお買い得だったのな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:34:00.70 ID:Qo8HiM6A0.net
ロンドンに出張で行って、せっかくだから何か買おうかと店に行ったら
あんまり心惹かれる品が無くて何も買わずに出た。
日本の店舗の方が、良いと思える品が並んでるように感じられた。
直営で、日本でやっていけるのかなあ?
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 11:17:04.73 ID:Ck5c+MEn0.net
>>15
禿げしく同意
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:39:44.23 ID:/CVOVF8l0.net
直営になるっつーか三陽商会がライセンス生産してるブラックレーベルが終了って話じゃ? ブラックレーベルってバーバリーの名前付いてるけどバーバリーのデザイナーも工場もノータッチの
バーバリーであってバーバリーじゃないものだったような
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:06:40.63 ID:DI1/i7B00.net
>>17
うん、三陽商会でデザイナーがパターン作ってる。
ちなみにブルーレーベルとブラックは今迄と変わらず三陽商会がやるからな。
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 18:44:02.51 ID:+jdvi7Lo0.net
>>17
ってゆーか、ライセンス先の安物商売がビッグビジネスに成長したから
本家がライセンス取り上げて直営安物商売始めるフラグ。
ギターで有名なフェンダーもその手法で勢いを盛り返した。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:55:01.19 ID:0UdxoUU70.net
正直今は中途半端に高いだけという気が
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:56:47.71 ID:A9StdokX0.net
ハンカチとか手に入りにくくなるのかw
でもラルフローレンでいいかwww
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 07:59:21.44 ID:LTnNtW5r0.net
三陽商会の方が品質がいいだろ
並行輸入品とか見ても質が劣る
まあ、でもこのブランドの製品は恥ずかしくて付けられんわ
女子高生のマフラーくらいしか生き残れないんだろ
三陽商会が手を引いたら、日本人にあうコートとか作れるのか
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:02:32.18 ID:gC7Zi/SX0.net
山陽は自社ブランド用意してるんだろうなぁ
品質が良いなら、ブランド領分割り引けば売れるんじゃね?
どれくらいの価格帯になるのかな、ユナイテッドアローとかシップス辺りかね
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:11:15.66 ID:CcTF7m1P0.net
>>29
三陽商会は自社ブランドでもライセンスでもバーバリー以外にたくさんだしてるよ。
エポカやsanyoとか。
ライセンスはPaulスチュワートとか
マッキントッシュフィロソフィーなんかね。
ただオンラインショップは、サイズが合わなくても返品不可という糞中の糞。
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:34:23.27 ID:clBTYrNR0.net
本物のバーバリーだけになるとさっぱり売れなくなると思うけどな
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:56:38.13 ID:4FoMpzlL0.net
>>39
だよねー
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:14:09.94 ID:8X0QjhbW0.net
ブランドものは自己満足のアイテムだからな
自分がバーバリーを持っていると言うことに満足を感じるのに、割安で本当はバーバリーじゃないものを持っていても満足感がそれだけ下がっちゃう
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:55:29.88 ID:edB3vLKEO.net
バーバリーじゃなくて三陽商会が名前借りて作ってるだけのものをありがたくバーバリーといって買ってるだけだろ
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:03:32.37 ID:JiHCh1QA0.net
>>45
バーバリーは本国に工場を持ってないからどこが作っても一緒
むしろ三陽商会の方が良かったりする
あと、ブルーブラックは海外でも人気だから
日本に来て大量に買って帰る中国人が多い
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:22:43.00 ID:VeXpLmw30.net
アジア人には元々ブルーレーベルとかブラックレーベルのが人気あった。
体型に合ってるんだろう。
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:01:50.16 ID:9qQCOL8Q0.net
三陽商会の社長と会ったことがある 「コートは何年に一回買い換えますか」
正直に「十年前から一度も買い換えてません。
裏地が駄目になったら張り替えます」と答えた。
それはいいお客さんではないですね。
三年に一回のメドで買い換えるか買い足すのがいいと。
英國屋で40万で作った仕立物だから、本当にどこもだめにならない。
三陽みたいなペラペラコート、着ていられない。
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:12:50.38 ID:ra/6vgMi0.net
>>47
それは社長としてとても正しい意見だな
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 09:15:54.00 ID:oAtkT7+VO.net
>>47
その通りだわ。
母親が40年前にロンドンで買ってきたコートを 姉貴が着てる。
とても丈夫で縫製も素晴らしい。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/12/15(月) 08:45:08.57 ID:r5wEIfA40.net
これは絶対売れないwww
ブラックレーベルの代わりのブランドが台頭するにきまってるw
0 件のコメント:
コメントを投稿