ヴェトモン・ラフシモンズのエクストリームシルエット
ストリート要素ミックスしたレイヤードスタイル
シュプリーム含めストリートブランド
特にゴーシャラブチンスキーの躍進
こんなかんじ
2: 2016/12/30(金) 10:21:56.061
終わり
4: 2016/12/30(金) 10:22:09.554 ID:mOVeu8yA0
>>2
始まってるぞ
3: 2016/12/30(金) 10:22:02.432
ださくて草
6: 2016/12/30(金) 10:22:38.094 ID:mOVeu8yA0
>>3
ゴーシャラブチンスキーなんかそのダサさがいいんすよ~~
5: 2016/12/30(金) 10:22:18.765
だっせえwwwwwwww
7: 2016/12/30(金) 10:23:03.475 ID:mOVeu8yA0
>>5
ヴェトモンも実際みてみるとカッケーぞ
9: 2016/12/30(金) 10:24:02.428
こんなんださくて外歩けんわ
12: 2016/12/30(金) 10:25:30.056 ID:mOVeu8yA0
>>9
シュプリームとかレイヤードはよくみるやんけ
10: 2016/12/30(金) 10:24:06.018
ファッション雑誌に踊らされるアホ不定期
12: 2016/12/30(金) 10:25:30.056 ID:mOVeu8yA0
>>10
ファッション誌ってよりブランドの提案やろ
11: 2016/12/30(金) 10:24:40.597 ID:mOVeu8yA0
あとvansも流行った
特にオールドスクールが50周年記念で
13: 2016/12/30(金) 10:25:42.650
ネオストリート路線はパリコレとかと違うとこでやってくれんならいいけど、ビッグメゾンまで挙ってやる辺りネタねーのかなって思う
後乗りだしなそもそま
15: 2016/12/30(金) 10:28:10.215 ID:mOVeu8yA0
>>13
どこもかしこも
ハイブランドやラグジュアリーブランドもストリート要素ありありだもんな
ジバンシイなんかはその筆頭だけど
ストリートとモードの垣根はぶっ壊れてるよね
17: 2016/12/30(金) 10:30:13.436
>>15
ストリートミックスみたいな崩しはいちいち提案されてするもんじゃなくてリアルクローズに落とし込むこっちがやる事だし、そこが醍醐味だと思うんだけどなぁ
14: 2016/12/30(金) 10:25:45.874
バンズ流行ってたの?
16: 2016/12/30(金) 10:29:12.568 ID:mOVeu8yA0
>>14
流行ってたよ~
コラボモデルやら記念モデルやらめっちゃ出てた
普通のオールドスクールもアップデートされたし
18: 2016/12/30(金) 10:30:21.600
お洒落よく分からないけど正直かっこいいとは思わない
20: 2016/12/30(金) 10:31:36.541 ID:mOVeu8yA0
>>18
つーかコレクションのランウェイでの提案だからそら極端というか
普段着る場合はもうちょっと崩れてたりするしね
19: 2016/12/30(金) 10:30:32.483
こういうのってワザとダサくしてんじゃないのかってくらいダサいよな
21: 2016/12/30(金) 10:34:08.603
なるほど
さすがにあのまま外で歩くとかではないのか
ファッションショーとかまったくわからんからわからんかったわ
23: 2016/12/30(金) 10:34:56.532 ID:mOVeu8yA0
>>21
まぁブランドのアイテム買い集めてそれに近い格好とかするやつはいるんだけどね
22: 2016/12/30(金) 10:34:28.579
シュプリームが今年流行ったとかちょっと理解できん
4,5年前には既に着てる奴死ぬほどいただろ
24: 2016/12/30(金) 10:36:27.766 ID:mOVeu8yA0
>>22
あ~すまんストリートブランド全盛だったからいれてみた
あと今年ボックスロゴでてオンラインストア10億アクセスあったらしいしね
ストリートだとアンチソーシャルソーシャルクラブとかもきてたなぁ
25: 2016/12/30(金) 10:37:04.260
俺オシャレとか分かんないけど
雑誌で良さげなのに寄せてるわ
顔の骨格がしっかりしてるから無骨な感じがいいな
なおセンスはない模様
27: 2016/12/30(金) 10:52:23.604 ID:mOVeu8yA0
>>25
まぁ雑誌見て似たようなのを安いので真似るのは鉄板やね
26: 2016/12/30(金) 10:43:35.790
バンズは流行ってるといえるのか
ずっと定番だろ
27: 2016/12/30(金) 10:52:23.604 ID:mOVeu8yA0
>>26
定番ではあったけど使ってる奴とか勢いは今年すごかったよー
去年はコンバースだったけど
28: 2016/12/30(金) 10:58:56.023
ショーのやつは車で言うとコンセプトカーみたいな感じか?
29: 2016/12/30(金) 11:07:55.644 ID:mOVeu8yA0
>>28
まぁそのブランドとしてのコンセプトをすごく打ち出した組み合わせ
・着こなしにはなってるからね
その服が売り出される訳ではあるけど
ある程度崩したり 街着にする人はさらに独自の組み合わせになってきたりはする
ただランウェイからフィードバックされる部分も確かにあるからF-1みたいなもん
30: 2016/12/30(金) 11:08:19.838
今年はビッグシルエット
32: 2016/12/30(金) 11:10:12.447 ID:mOVeu8yA0
>>30
ビッグはここ数年のトレンドやね
ヴェトモン・ラフシモンズなんかはクソでかい超ビッグシルエットやロングスリーブ流行らせたね
まぁ2000年のマルジェラなんかも超ビッグシルエットやってたし
ヴェトモンのデザイナーもラフシモンズもマルジェラからは大きく影響受けたからね~~
31: 2016/12/30(金) 11:09:58.180
バンズとシュープリームってなんか90年代っぽいな
スケボーやるやつがこんな格好してた
33: 2016/12/30(金) 11:11:14.497 ID:mOVeu8yA0
>>31
つーかモロ80~90年代リバイバルきてるよ
あとスケーターっつーかストリートのカルチャーとか要素がめちゃくちゃファッションに浸透してきたから
34: 2016/12/30(金) 11:11:40.565
何語話してるの?おじさん全く分からない
35: 2016/12/30(金) 11:12:08.783 ID:mOVeu8yA0
>>34
な…なにがわからんすか…
36: 2016/12/30(金) 11:17:36.560 ID:mOVeu8yA0
あとまぁ今年もファッションリーダーはカニエウエストだったなぁって印象
ジャスティンビーバーとか三代目とかガチガチにこいつの影響受けてるし
37: 2016/12/30(金) 11:28:40.202 ID:mOVeu8yA0
あとなんかあるかな?
38: 2016/12/30(金) 11:43:49.998
上の方では数年前だろうけど、下まで降りてきたのは今年やん
41: 2016/12/30(金) 12:22:05.879 ID:mOVeu8yA0
>>38
まぁそだねー
下だとあとma1とか?
39: 2016/12/30(金) 11:55:17.505
せめて去年だろ
去年はドルマンやドロップショルダーのアウターばっかだったろ
42: 2016/12/30(金) 12:23:24.625 ID:mOVeu8yA0
>>39
とりあえず肩落ちというか
トップスはとりあえずゆるくなったよな~笑笑
44: 2016/12/30(金) 12:48:20.921
>>42
ドロップは当たり前の身幅ガバガバばっかだもんな
オーバーサイズにストリート一辺倒でつまらんから最近はトラッドに寄ってるわ
45: 2016/12/30(金) 12:55:18.284 ID:mOVeu8yA0
>>44
トラッドかぁやっぱ古着とか着てる?
俺はモード行きたかったけどどうすればいいのかわかんねーやwwww
とりあえずマルジェラ攻めたいなぁ
40: 2016/12/30(金) 12:19:01.782
Supremeなんでこんな高くなったん?15年くらい前は普通に安かったじゃねぇか昔買ったボックスロゴのパーカーひっぱりだしたわ
43: 2016/12/30(金) 12:24:24.611 ID:mOVeu8yA0
>>40
コラボ物は普通に高いけど
そんな高くなったか?
プレ値はそら頭おかしいけどねボックスロゴ10万前後とか
46: 2016/12/30(金) 13:03:46.952
JORDAN supremeコラボ欲しかったけど買える気がしねぇ
49: 2016/12/30(金) 13:38:42.281
>>46
いまは大分プレ値も落ち着いてるんじゃないか?
中国人めっちゃ着てたわ
47: 2016/12/30(金) 13:13:22.834
「来年はこれが流行る」とかいう小学生でもおかしさに気付く常套句
48: 2016/12/30(金) 13:25:27.803
>>47
既にファッションヴィクティムの間で流行ってるのが一般に下りてくるだけだからな
大体そうなる頃には先端からはかなりかけ離れてる
50: 2016/12/30(金) 13:39:45.452
>>47
大抵ハイブランドとかのトップメゾンって1年くらい先の服とかをファッションショーとかでみせるからそこから予測しての流行りだね
スカジャンとかの流行だってサンローランとかが取り入れたりしたからだろうし
0 件のコメント:
コメントを投稿